未経験からのiPhoneアプリ開発blog

iPhoneアプリ開発の独学をしています。学習した内容をメモ的に記録していきます。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

chapter6-3

今日は、現在位置、方角の調べ方を勉強しました! CoreLocationを使って調べることができますが、方角についてはシミュレーターでは対応できないので実機の必要があるとのことです。 このへんからちょっとレベルが上がった気がしますが、それよりもPRACTICE…

chapter6-1から6-2まで

今日からchapter6「iPhoneらしい機能の実装」に入っています。今日勉強したのは、Autolayout機能と、iPhoneの傾きを調べる機能です。 Autolayout機能とは、iPhone4S以前とiPhone5で縦方向のスクリーンのサイズが違ったり、iPhoneを縦にするか横にするかで幅…

chapter4-7から5-4まで

ちょっとずつ進んではいたけど、ブログ更新が遅れてました。。。 さて、日付の設定をするUIDatePicker、アラートビューを表示するUIAlertView、アクションシート(選択肢を選んで実行する)を表示するUIActionSheet、そして、画像を表示させたり、それを動か…

chapter4-5から4-7

今日は、UISwitch, UISlider, UIDatePickerについて勉強しました。 UISwitch…ONとOFFの切り替えスイッチ。設定とかでよく使うやつ。 UISlider…横に広がっているメーター。点数付ける時とかによく使うやつ。 UIDatePicker…年月日とか時間とかを設定するやつ。…

chapter4-3から4-4

テキストフィールドとテキストビューについて勉強しました。 テキストフィールドはタップしたらキーボードが出てきて文字を打てる1行程度の窓のことです。よくお問い合わせフォームとかで名前とかメールアドレスとか入れるやつです。テキストフィールド内に…

『よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 6&Xcode 4.6対応版】』cahpter3から4-2まで

chapter3についてはxcodeの使い方だったので、ここはxcode使ったことある人であれば真新しいことは無いのでそのまま流し読みでOK。 chapter4からは実際にコードを打つところに入っていきますが、とりあえず4-2までは『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学…

『よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 6&Xcode 4.6対応版】』やってます!

『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校』が最後苦戦しながらも何とかクリアできたので、今日からは『よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 6&Xcode 4.6対応版】』に入っています。 chapter10まである中で、今日はchapter1と2をやりました。chapter1…

『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校』完了!

『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校』ですが、ついにひと通り終わりました! でも、最後の金魚アプリについてはグンとレベルが上がった内容のため、全てを理解し切るところまではいきませんでした。 わからないところはそのままにしておけない性格な…

金魚すくいアプリ(その2)

今回からかなり難しいです! いろいろ調べていますが、ちょっとなかなか消化できなさそうで、本書初めての挫折(?)を味わいました。 ま、別に挫折ではありませんけど…壁にぶち当たりました。 今回はアプリ起動時に、ゲーム初期化してからmainloop関数を繰…

金魚すくいアプリ(その1)

いよいよ本書の最終アプリ「金魚すくいアプリ」に突入です。 一気にいろんな機能を追加していくのではなくて、一個一個進めていきます。まずは、ポイ(紙の膜を丸く貼った道具)を水に入れて移動させて水から上げるところまで。とりあえず金魚は無しで。 し…

時計アプリ(デジタル、アナログ)

今回は時計アプリを制作ということで、まずは単純に現在時刻が表示されるだけのデジタル時計を作ってみました。 まずはLabelをstoryboardにドラッグ&ペーストしてきて、 control押しながらViewController.hにもってって、ViewController.mにコードを書いて…

時計アプリ

今日は時計アプリの制作に入りました。一日でできたけど、ちょっと時間がなかったので、詳細をブログにかけませんでした。次回のブログで今日学んだことを書くことにします。今日はコード自体は短かったけど、結構難しいところがありました!

ねこアプリ(その2、スペシャルバージョン)

今日は「ねこアプリ」の完成までやりました。 前回タップ・ジェスチャー・レコグナイザーを使って、画面のどこかをダブルタップしたら猫の画像が入れ替わるプログラミングをしました。 今回は、スワイプ・ジェスチャー・レコグナイザー、ピンチ・ジェスチャ…

ねこアプリ(その2、スペシャルバージョン)

今日は「ねこアプリ」の完成までやりました。 前回タップ・ジェスチャー・レコグナイザーを使って、画面のどこかをダブルタップしたら猫の画像が入れ替わるプログラミングをしました。 今回は、スワイプ・ジェスチャー・レコグナイザー、ピンチ・ジェスチャ…

ねこアプリ(その1)

おみくじアプリは終了して、今日から「ねこアプリ」に入ってます。ねこアプリ...かわいい響きですw ここでの目標はダブルタップで画面を動かすことを学ぶこと。 とりあえず(その1)では、ねこの4枚の画像をダブルタップでランダムに入れ替えるっていうとこ…

おみくじアプリ LESSON3

今日はおみくじアプリの最終日。 「おみくじを引く」ボタンをタップした時に結果の画面に移る時のアニメーションを加えて完成しました。 アニメーションといってもすごいものではなくて、3秒かけてゆっくり画面が切り替わっていくだけですが、それでも実装す…

おみくじアプリ LESSON2

前回までは大吉しか出ないおみくじを作成しましたが、今回は大吉、中吉、小吉、凶がランダムに出るところまで仕上げました! 配列(値を格納しておくための棚)を作ることと、配列に格納した値(今回は大吉、中吉、小吉、凶)をランダムに取得することを学び…

おみくじアプリ LESSON1

「やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校」のchapter3に入っています。 おみくじアプリを作っています。 今日はLESSON1ですが、まずはアプリを起動した時のオープニング画面と、「おみくじを引く」ボタンを押すと大吉が出てくるようなプログラムを組みまし…

『やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校』

表題の書籍ですが、ついに届きました! というか、事情により、妻が紀伊國屋書店で買ってきてくれましたw 初心者でもわかるようにかなり噛み砕いて解説してくれているので、入門としては抜群に入りやすいです!Objective-Cが全然わからない段階の人でも問題…

Objective-C入門

先日からやっているC言語超入門が終わったので、その次のObjective-C入門に入っています。 ポインタとか構造体とかクラスとか、馴染みのない用語が出てきてますが、何とか付いていけてると思います! 宣言ファイルと実行ファイルあたりはドットインストール…